Category Archives: 福祉情報

「障がい者福祉機器フェア」開催

岐阜県は、障がいのある方の自立と社会参加をサポートする福祉機器の展示、体験、使い方講習会などを行う 「障がい福祉機器フェア」を開催します。

障がい者福祉機器フェア チラシ

岐阜会場

日時 7月24日(日) 10:00~16:00
場所 OKB ふれあい会館 3階 大会議室
〒500-8384 岐阜市薮田南 5-14-53

多治見会場

日時 8月21日 (日) 10:00~16:00
場所 セラミックパークMINO  展示ホールB
〒507-0801 岐阜県多治見市東町4-2-5

各務原会場

日時 9月3日(土) 10:00~16:00
場所 テクノプラザ 4階 (岐阜県科学技術振興センター)
プラザホール
〒500-0109 各務原市テクノプラザ1-1

詳しくは、岐阜県障害福祉課のページをご覧ください。

テレワーク事例紹介動画を作成しました

ICT活用で障がい者の就労・就職支援を行っている全国の団体によるネットワーク組織「障がいのある方の全国テレワーク推進ネットワーク(全障テレネット)」では、「障がい×テレワーク」をテーマに動画を作成しました。

実際に当事者の方がインタビュー形式でテレワークについて話をされている動画、支援者の話、制度のことなど10本の動画を用意しています。

全障テレネット公式Youtubeチャンネル

バリアフリー観光情報サイト 「ふらっと旅ぎふ」 オープンしました

平成28年7月にスタートした「GIFU・バリアフリー観光推進プロジェクト」では、岐阜県内の観光施設の調査・取材を行なった結果をまとめたWEBサイトを3月22日に公開しました。

ふらっと旅ぎふ http://www.flat-gifu.com/

3月22日 岐阜新聞

3月22日 岐阜新聞

「ユニバーサルマナー検定 in 岐阜」のご案内(GIFUバリアフリー観光推進プロジェクト)

当法人では、岐阜県より「GIFU・バリアフリー観光推進プロジェクト」事業の委託を受け、誰もが安心して県内を旅行できる仕組みの構築を目指し、岐阜県内の観光施設の調査や情報発信、啓発などを進めているところです。

プロジェクトでは活動の一環として、障がい者や高齢者への接し方を学ぶ「ユニバーサルマナー検定」の講座を開催し、観光関係の事業者の方などを対象に受講していただくこととなりました。

この「ユニバーサルマナー検定」は、岐阜県中津川市出身の障がい当事者である垣内俊哉氏が代表取締役を務める株式会社ミライロが考案した、日常生活を営むのに困難が生じる高齢者や障がい者など、多種多様な人への対応のスキルの知識の習得・向上につなげるための検定で、昨年4月の障害者差別解消法の施行にともなって注目されています。

開催内容

講義 75分

  • ユニバーサルマナーとは
  • 高齢者や障害者への向き合い方
  • どんな人がどんなことに困るのか?
  • 各種マークの名称と意味
  • 困った時のお声がけ方法

演習問題 45分

  • グループで演習問題に取り組みます

認定条件 受講者は全員認定。受講当日に認定証を発行、授与します。

◯飛騨会場

  • 日時:2月23日(木) 13:30~16:30 (開場13:00)
  • 会場:高山市民文化会館2-3会議室 (高山市昭和町1-188-1)

◯岐阜会場

  • 日時:3月22日(水) 13:30~16:30 (開場13:00)
  • 会場:ふれあい福寿会館301中会議室(岐阜市薮田南5-14-53)

申込みについて

ユニバーサルマナー検定 in 岐阜 ちらし(PDFデータ)の裏面「参加申込書」に必要事項を記入してメールまたはFAXで送信いただくか、お問い合わせフォームから

  • 希望の会場(高山・岐阜)
  • 団体名
  • 役職
  • 氏名

を記入して送信してください。

参考情報

GIFU・バリアフリー観光推進プロジェクト 観光施設の調査開始しました

cimg0026
7月にスタートした「GIFU・バリアフリー観光推進プロジェクト」では、車イスを使っている、高齢で歩くのが大変、視覚に障害がある、聴覚や言語に障害があるなど、 旅行をする上で何らかの不安や支障がある人にも、観光地のバリアを明らかにすることで安心 して岐阜県を訪れ旅行を楽しんでもらえるように、岐阜県内の観光地を車いすユーザーなど障害のある調査スタッフが実際に訪れて、バリアフリー状況やおすすめポイントなどを取材しWEBサイトなどで情報を 発信していきます。

11月より、岐阜県内の観光施設を訪問し調査を行っています。

%e5%a4%a7%e5%9e%a3%e8%aa%bf%e6%9f%bb_%e5%b2%90%e9%98%9c%e6%96%b0%e8%81%9e

GIFU・バリアフリー観光推進プロジェクト

◆背景・目的

東京オリンピック・パラリンピックの開催や東海環状自動車道西回りなどの交通インフラの充実を控え、障がいをもつ方をはじめ、外国人や高齢者など、誰もが安心して県内を旅行できる仕組みを構築し、新たな観光需要の創出による、観光消費額の増加につなげる。

◆事業内容

  • バリアフリー観光施設調査の実施
  • WEBページ、ガイドブック制作
  • 啓発セミナーの開催 等

◆今年度の取組み

  • 7月14日  キックオフイベントの開催(バリアフリー観光セミナー、ワークショップ)
  • 9月29日  岐阜県バリアフリー観光推進協議会の開催
  • 10月  県内観光施設等への調査協力依頼
  • 11月~  バリアフリー観光施設調査
  • 1月~  バリアフリー観光WEBサイト構築
  • 3月~  バリアフリー観光情報の発信(WEBサイト、ガイドブック等)

◆調査対象

県内の観光地、観光施設40~50ヶ所程度

◆調査項目

施設基本情報、バリアフリー情報(駐車場・出入口・トイレ・昇降設備・誘導案内・人的対応)、おすすめポイント、調査員コメント 等

古い町並みを車イスユーザーが散策しながら調査

バリアフリー状況調査の様子 飛騨高山 古い町並(さんまち通り)

「GIFUバリアフリー観光プロジェクト」キックオフイベント開催

バーチャルメディア工房ぎふでは岐阜県と連携して、障害のある方や高齢の方をはじめ、旅行をする上で何らかの不安や支障がある人たちにも、安心して岐阜県を訪れ旅行を楽しんでいただくために、観光地のバリアフリー情報を発信し、将来的に岐阜県のバリアフリー観光の一元的な相談窓口の構築を目指すプロジェクトを開始します。

「GIFU・バリアフリー観光プロジェクト」キックオフイベントを開催!(岐阜県ホームページ)

【終了しました】障害者就労・雇用拡大セミナーを開催します ~制度と事例から障害者の『はたらく』を考える

このセミナーは終了致しました。
多数のご参加有難うございました。

障害者就労・雇用拡大セミナー
~制度と事例から障害者の『はたらく』を考える

日時:2014年1月24日(金)13:30~16:30

内容
障害者雇用について
「障害者雇用対策の概要と現在の状況」
講師:岐阜労働局 職業安定部職業対策課 地方障害者雇用担当官 早崎 章氏

障害者の就労支援について
「福祉サービスにおける障害者就労の概要と岐阜県の現状、障害者優先調達推進法の取り組み」
講師:岐阜県 健康福祉部障害福祉課 社会参加推進係 課長補佐兼係長 熊崎 博文氏

住み慣れた地域で、いきいきとはたらく
「就労継続支援B型事業所での取り組み」
講師:特定非営利活動法人ウェルコミュニティ飛騨 理事長 柏木 真司氏

通勤せず在宅ではたらく
「特例子会社での在宅勤務」
講師:株式会社 NTTデータだいち ITサービス事業部 宮田 貴之氏

SOHOで自分らしくはたらく
「ITを活用した重度障害者の在宅就業支援」
講師:バーチャルメディア工房ぎふ 在宅ワーカー 平田 英毅

会場:ソフトピアジャパンセンター 10階 大会議室 (大垣市加賀野4丁目1番地の7)

定員:100名(先着順)

参加費:無料

後援:岐阜労働局岐阜県一般財団法人 岐阜県身体障害者福祉協会

申込方法:参加者氏名、所属、住所、電話番号、メールを記入の上、FAX・メール・郵送にて

申込締切:2014年1月22日(水)

雇用就労セミナーチラシ PDFデータ

タブレット型電子端末の利活用研究会について

バーチャルメディア工房ぎふでは平成23年度、情報科学芸術大学院大学(通称IAMAS)とともに、「タブレット型電子端末を活用した教育等利活用に関する研究」をすすめ「教育機関・企業における利活用」や「障がい者の生活支援等への利活用」に関し有識者等による研究会を運営しました。

研究の成果については、IAMASのサイトにて公開されています。